新着記事一覧
SDGsへの取り組みのご紹介/「DAIWAファーム」
ダイワ運輸グループでは「健全な企業活動を通じて、持続可能な社会の実現のために貢献します」を企業理念に掲げ、SDGs活動に貢献できるよう取り組みを推進しております。
その取り組みのひとつとして、SDGsの
・「飢餓をゼロに(飢餓に終止符を打ち、食料の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する)」
・「働きがいも経済成長も(すべての人のための持続的、包摂的かつ持続可能な経済成長、生産的な完全雇用およびディーセント・ワークを推進する)」
・「つくる責任 つかう責任(持続可能な消費と生産のパターンを確保する)」
・「陸の豊かさも守ろう(生態系の保護、回復および持続可能な利用の推進、森林の持続可能な管理、砂漠化への対処、土地劣化の阻止および逆転、ならびに生物多様性損失の阻止を図る)」
をはじめ、環境保全・CO2削減、また食の安全や農業を守ることに繋げていくために、田圃のオーナー制度に参加しております。
本年も田圃のオーナー制度「DAIWAファーム」で無事お米の収穫がされました。収穫された新米は、社長より全社員と来年度入社内定者をはじめ、数多へ贈らせていただいております。
自動車安全運転センターより感謝状を頂きました
2021年11月8日 / お知らせ
ダイワ運輸では、交通安全の一環として「運転記録証明書」「SDカード」を取得活用し、安全運転意識の向上と安全運転の推進に努めております。
この活動を評価いただき、2020年に引き続き 自動車安全運転センター 理事長 種谷良二さまより、感謝状を頂戴しました。
私たちダイワ運輸グループは、誰もが安全で安心出来る交通社会を築くために、安全運転を実践してまいります。
「日野チームスガワラ」ダカール・ラリー参戦車両が完成
2021年11月5日 / お知らせ
ダイワ運輸がスポンサーをつとめる「日野チームスガワラ」の「ダカール・ラリー2022(開催:2022.1.2~14/サウジアラビア)」参戦車両の完成が発表されました。
日野チームスガワラは、1991年よりダカール・ラリーへ参戦し、トラック部門の排気量10リットル未満クラスで12連覇を達成。そして、今回の新型車両で31回目の挑戦となります。
ダイワ運輸では、モータースポーツ文化の発展と、世界一過酷と言われるダカール・ラリーへの日野チームスガワラの挑戦、そしてライバルたちに挑み続ける姿を応援しています。
詳細については日野自動車株式会社/ニュースページでご確認ください。
https://www.hino.co.jp/corp/dakar/latest_news/2021/20211025-003076.html
ダイワ運輸 新社屋の上棟式を執り行いました
2021年11月1日 / お知らせ
11月1日、神戸市西区水谷においてダイワ運輸新社屋の上棟式を執り行いました。
コロナ禍の現状を踏まえ、感染予防対策を講じた中での式となりましたが、列席いただきました皆さまのご協力もあり滞りなく収めることができました。
晴れてこの日を迎えられましたのも、皆さまのおかげと心より感謝申し上げます。
コロナ禍の時勢下や規模を縮小しての開催となり、ご出席をいただけなかった皆様には心よりお詫び申し上げます。また、多くのお祝いを頂戴しましたことを改めてお礼申し上げます。
竣工予定は2021年 春となっております。
営業所統合のご案内
2021年10月1日 / お知らせ
この度、弊社では更なる業務効率の向上と体制強化を目的とし、姫路営業所と神戸営業所を統合することにいたしました。
姫路営業所の機能は神戸営業所へ統合し、業務を継続してまいります。
これからも皆様のご期待にお応えできるよう努めて参りますので、より一層のご愛顧とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
・営業所統合開始日
2021年10月1日
・統合先
ダイワ運輸株式会社 神戸営業所
・住所及び連絡先
〒651-2144 神戸市西区小山1丁目6-10
TEL:(078)928-0062
FAX:(078)928-0064