INFORMATION

DXホールディングスグループのコーポレートニュースをはじめ、主に「企業理念」「CSR(社会貢献)」「SDGs」に関わることを掲載しております。 また、ダイワ運輸のフェイスブック・インスタグラム・ツイッターでは、グループ内外のイベントや日常の中のトピックスを発信しておりますので、合わせてご覧ください。

世界最高水準のトレーラーヘッド —SCANIA車両納車—



ダイワ運輸にグループ初のSCANIA(スカニア)のトレーラーヘッドが納車されました。

今回納車されたのは、SCANIA G シリーズ。
本車両の特徴として、世界で最も厳しいスウェーデンの衝突試験基準をクリアした高い衝突基準に、 A ピラーやサイドウィンドウ・インスツルメントパネルの改良によって強化された視界性。
ヨーロッパ基準の長距離走行を想定した、人間工学に基づくドライビングポジションや、振動を抑えるキャブサスペンションシステムなどの搭載。また、SCR テクノロジーや燃料効率に優れたパワートレインなど、安全性能と快適性を向上させ、環境への負荷・燃料消費の軽減まで兼ね揃えた車両となっております。

今後も弊社グループではSCANIAの導入をはじめ、企業理念である『高品質の輸送サービス』が叶えられる、『持続可能で豊かな社会の実現』に向かえる車両の導入を進めてまいります。

ダイワ運輸のラッピング車両が掲載されました


出典「毎日小学生新聞・2024年5月8日」

ダイワ運輸のラッピング車両の絵を描いた、社長子息が毎日小学生新聞に取り上げられました。
記事の中には、ダイワ運輸のラッピング車両とラッピング元の絵も掲載いただきました。

掲載の車両は、現在 兵庫~東京間を主に走行しております。
おでかけ先やサービスエリアなどで、出会えることを楽しみにしていただけると幸いです。

森や野生動物を守る社会づくり —日本熊森協会を通じた支援活動—


本年度もDXホールディングスグループでは、「日本熊森協会」への支援を通じ、森や野生動物を守る社会づくりの推進をおこなってまいります。

弊社グルーでは、日本熊森協会の活動理念にある「すべての生き物と共存する、持続可能な社会の実現をめざして」という想いに賛同・共感し、支援をさせていただいております。
日本熊森協会については https://kumamori.org からご確認ください。

弊社グループの掲げる企業理念「高品質の輸送サービスを顧客に提供し、持続可能で豊かな社会の実現のために貢献します。」の実現に向け、今後も「安全な社会」「より良い未来」の一助となるよう支援や取り組みを続けていります。

阪神高速の料金改定と2024年問題について ―関西テレビ『newsランナー』で放送いただきました—



関西テレビさまに取材いただきました内容が、
2024年 5月24日 16:45~
関西テレビ:『newsランナー』内で放送されました。

放送内容は、カンテレニュース(下記リンク)からもご確認いただけます。
関西テレビニュース | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ (ktv.jp)
関西のニュース一覧 〉 05月24日のニュース 〉
『阪神高速が料金改定へ 「日本一の渋滞」解消するか 迂回ルートと最短ルートを走り比べ検証にて』

ご覧いただけましたら幸いです。

阪神高速の料金改定と2024年問題について ―関西テレビ取材—


6月1日午前0時から導入される、阪神高速の交通分散と対距離制を基本とした料金体系の見直しに伴う、上限料金の改定と2024年問題について、関西テレビさまに取材いただきました。

2024年 5月24日 16:45~ 放送予定
関西テレビ:『newsランナー』内

ご覧いただけましたら幸いです。

新着記事一覧

Page Top